先週のこと。。
モモが食欲なくてお水ばかり飲んでいて
オシッコもすごい量 (* ̄□ ̄*;
嫌な予感
この際いっそ全員連れて健診だ!
車に4人載せて行ってきました。
車中「にゃお~~ん にゃお~~ん」鳴くわ鳴くわ(゜´Д`゜)
モモとネオは比較的おとなしいんだけど
こてつぼみ=臆病 は半端ない声
待ち時間は車の中で呼ばれてから入るも
待合室で「あらあら^^」と言われ注目された(゚д゚lll) うるさくてゴメンナサイ
どんだけいるんだ? って思われたのかな・・・
「ほらー!いくよー!」
結果はモモが腎臓機能が低下しつつあるため
療養食に少しづつ切り替えた方がいいとのこと
他3人に異常なし。 ホッとした^^
腎臓食いままで全然スルーしてたので未知の世界でした
いままで好きなものしかあげてなかったのでかなり不安・・・・・
試供品やら他のもどれかわからず全種持ち帰ってきたけど
一番食べたヒルズのプレスクリプションの
「チキン&野菜入リシチュー」 これはどこも売り切れ~
ヒルズさん!もっと生産量増やして欲しいな

試行錯誤し大好物のササミをあげられないのは辛すぎる
茹で汁を入れたら・・まんまと成功 食べてくれました。
肉食系なのに「リン」が多く含まれるササミはあげすぎは注意らしい
身より汁だよ、汁ならOK
そんなこんな1週間あれやこれや
いろんなお試し期間があり、他のにゃんずも
興味深々(むしろ他の子が療養食めっちゃ食べてるし(^_^;))
子供でなければ食べても大丈夫とのこと。

見つけたお気に入りの缶詰は
おそらくどの子も食べるんだろうか、Web上では殆んどのサイトが
売り切れ状態で病院も1家につき3個まで・・・ これじゃもたないじゃん
先生に相談したところ、ホタテ貝柱はタウリンが含まれているので
細かくしてこれまた茹で汁を製氷皿などに入れ食べるときに解凍するといい。。と聞いた。
これで少しは先が見えてきた。

年齢的にも我が家は今年で
モモ13歳、ネオ12歳、こてつ10歳、つぼみ9歳
と比較的近いのでこれからはケアが大事なのかも

帰りの車中では何故か全員
一言も声を発せず静まり返っていたのに驚き
行きの元気はどこいった?
今の病院は静かだし、清潔だし綺麗な副院長だから
みんな病院の消毒薬の匂いもしないからかもしれません。
もっとここへ早く連れてくれば良かった。。
来月はこてつとつぼみのワクチン接種を予定
また騒ぐんだろうなー
======================
お外が苦手なこてつ
にほんブログ村
スポンサーサイト